しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年09月24日

昨日の商店街(アーケード)にて

  昨日(23日)のお昼12:30頃から


  中央通りアーケードの「もとの商店」さんの前で


  笠利ジャンベクラブの方々とicon209


  三島村のジャンベスクールの方々が集まり


  子供達にジャンベを教えたり演奏したりと


  とてもにぎやかな時間を作って下さいましたface03


  子供たちの楽しそうな笑顔face05


  私が1番驚いたのは子供達の覚えの速さface08凄かったです。


  商店街で子供達の笑顔やにぎわう姿を見ると


  私達まで笑顔になりますねface02


  S-1グランプリさばくりで毎日バタバタしている中


  今日はとても楽しく癒された1日でしたicon136


  笠利ジャンベクラブ・三島村の方々ありがっさまりょんicon109


  

  

 
  ・・・んicon42ジャンベクラブのメンバーの中に見たことある顔が

  
  
  ・・・あっface08
  
  日本一に輝いたことのある歌者、築地俊造さんじゃないですかぁface08


  何やら色々と聞いていました・・・やっぱ「音」には興味津々なんですねicon109


  明日からまたS-1さばくり頑張りますicon47


  あっicon44今日からだicon47

    

Posted by ちから君 at 12:00Comments(0)実行委員の活動メーキング

2011年09月21日

あまみエフエム出演

 昨夜久しぶりに屋仁川へ出てみたら、

あちこち居酒屋が閉まっているようでした。

船が入港してこないので、仕入れができないのでしょうか。。。

さすがに1週間近く船が入ってこないのは厳しいですね。

今日、鹿児島から船が出ているので、明日からは通常営業で頑張りましょうicon14

さぁ~明日は飲みに行くぞ~face01


昨日あまみエフエムにS-1実行委員長と事務局が生出演し、S-1グランプリ

出店募集のお知らせに行った時の写真をゲットしたのでご紹介します。


左 奥:実行委員長 泉 力
左手前:事務局 濱ちゃん

お二人ともナイスPRでしたface01

申し込み殺到か?



あまみエフエム&當郷さん ありがとうございましたface01


104でした♪




出店者募集のお知らせ

【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)

応募締切:平成23年9月30日(金)必着

料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
       *鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。

出品販売価格:原則300円~500円
         来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。

準備食数:100食以上

審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
        優勝店舗を決めます。
        (優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)

補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
        11月11日(金)までに清算
       ②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
       ③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。

応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
               電話:0997-52-6111


【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)

場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)

時 間:正午~16時(終了時間未定)

食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
    *食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。

販売所:(後日発表)


当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪


  

Posted by ちから君 at 19:38Comments(0)実行委員の活動メーキング

2011年09月21日

打ち合わせ


  S-1グランプリの打ち合わせを珍しく!?お酒無しで行いました。


  台風が過ぎ、すっかり秋らしい涼しい風が商店街を流れてますicon101


  出店舖も続々と名乗りをあげて頂き実行委員もテンションあがってきました。


  出店料は無料ですよぉface03


  お店の宣伝にもつながりますよicon109


  あなたのお店のご自慢の味・郷土料理で出店してみませんか?


  

 
  詳しい問い合わせ先は・・・


  
  出店者募集のお知らせ

【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)

応募締切:平成23年9月30日(金)必着

料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
       *鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。

出品販売価格:原則300円~500円
         来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。

準備食数:100食以上

審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
        優勝店舗を決めます。
        (優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)

補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
        11月11日(金)までに清算
       ②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
       ③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。

応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
               電話:0997-52-6111


【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)

場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)

時 間:正午~16時(終了時間未定)

食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
    *食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。

販売所:(後日発表)


当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
  

Posted by ちから君 at 13:00Comments(0)実行委員の活動メーキング

2011年09月20日

夕方フレンドに出演

  本日のディウェィブの夕方フレンドに実行委員長(ちから君)が


  出演しまぁす。


  Sー1グランプリの告知でぇすface03

  サイマルラジオでお聞き下さい
  http://www.npo-d.org/simul/

   

 
  今日のお昼に出店予定の店舗に行ってきました。


  すでにメニューも完成しているとかface03


  その時に1人たそがれていた、ちから君ですw


  募集を開始してからすでに7店舖ほど名乗りをあげて頂いてます。


  レシピ審査や出店条件等、審査して決まり次第ブログにて


  紹介していきますので、お楽しみにicon109


  

  
  出店者募集のお知らせ

【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)

応募締切:平成23年9月30日(金)必着

料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
       *鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。

出品販売価格:原則300円~500円
         来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。

準備食数:100食以上

審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
        優勝店舗を決めます。
        (優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)

補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
        11月11日(金)までに清算
       ②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
       ③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。

応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
               電話:0997-52-6111


【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)

場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)

時 間:正午~16時(終了時間未定)

食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
    *食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。

販売所:(後日発表)


当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪


    

Posted by ちから君 at 17:56Comments(0)実行委員の活動メーキング

2011年09月20日

やっと過ぎそうです

おはようございます。

今日の朝になれば台風なんて

過ぎ去っているだろうと甘い考えをしていました。



そんな事はないんですよ。

まだまだ風は強い!

でもお昼には完全に通り過ぎているでしょう。









商店街にもゴミが沢山飛ばされてきています。

さぁ~午前中は清掃ですface01


今日は、あるお店さんがS-1グランプリに出す商品が

出来上がったと言うので見に行って来ます。

乞うご期待!!


104でした♪♪


  出店者募集のお知らせ

【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)

応募締切:平成23年9月30日(金)必着

料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
       *鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。

出品販売価格:原則300円~500円
         来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。

準備食数:100食以上

審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
        優勝店舗を決めます。
        (優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)

補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
        11月11日(金)までに清算
       ②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
       ③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。

応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
               電話:0997-52-6111


【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)

場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)

時 間:正午~16時(終了時間未定)

食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
    *食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。

販売所:(後日発表)


当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪

  

Posted by ちから君 at 09:13Comments(0)実行委員の活動メーキング

2011年09月16日

S-1 打ち合わせ(しーまさん訪問編)

  今回のイベントに快く協力し、実行委員にも名乗りをあげて頂いている

  「しーま」事務局の深田剛さんを訪問して色んなアドバイスを頂きました。

 
  話し合いをしていると色んなアイデアを出して頂いて感謝感激です  


  更にトップページにバナーを作って頂きたいと相談したところ


  二つ返事でOK頂きましたぁface03

 
  お願いして2日後にはご覧の様な素晴らしいバナーが完成icon45


  剛さん、しーまさん本当にありがっさまりょんicon109


  島の活性化・島おこし色んな事でコラボして盛り上がっていきましょう。

  

  
  
  深田剛さんが代表を務めるマザーホームさんではこの3連休に

  
  
  土間のある家の見学会を開催してますicon192
  http://motherevent.amamin.jp/e145390.html






  出店者募集のお知らせ

【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)

応募締切:平成23年9月30日(金)必着

料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
       *鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。

出品販売価格:原則300円~500円
         来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。

準備食数:100食以上

審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
        優勝店舗を決めます。
        (優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)

補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
        11月11日(金)までに清算
       ②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
       ③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。

応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
               電話:0997-52-6111


【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)

場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)

時 間:正午~16時(終了時間未定)

食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
    *食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。

販売所:(後日発表)


当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪  

Posted by ちから君 at 18:30Comments(0)実行委員の活動メーキング

2011年09月16日

9月10日(土)の奄美新聞


  
  9月10日(土)の奄美新聞に今回のS-1グランプリの事が掲載されました。
  

  


  島全体で盛り上がって、行く行くは島の「鶏飯」のような素晴らしい



  郷土料理として全国にアピール出来たらいいですねぇface05



  鶏飯以外にも奄美には沢山美味しいものがありますよね。



  マダ汁・ヤギ汁・油ソーメン・・・face05



  是非、あなたのご自慢の島料理・島ならではの創作料理をこの機会にicon109



  グランプリを取った料理が様々な店舗で普及して観光客の方々が



  その料理を求めて・・・「あっ!!元祖○○○を作ったお店だ!!」



  なんてなれたら最高ですよね。



  
  

  出店者募集のお知らせ

【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)

応募締切:平成23年9月30日(金)必着

料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
       *鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。

出品販売価格:原則300円~500円
         来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。

準備食数:100食以上

審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
        優勝店舗を決めます。
        (優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)

補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
        11月11日(金)までに清算
       ②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
       ③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。

応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
               電話:0997-52-6111


【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)

場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)

時 間:正午~16時(終了時間未定)

食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
    *食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。

販売所:(後日発表)


当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
    

Posted by ちから君 at 12:00Comments(0)実行委員の活動メーキング