2011年09月29日
ガレージにて・・・
一昨日、20:00過ぎに実行委員である「もとの商店」の
閉店を待って、ガレージにて臨時会議です。
考えられる問題点やらを話し合っていたら、あっ

2時間が経過していました

初めての企画なので分からない事も沢山ありますが
実行委員みんなで・・・そして沢山の方々の力をお借りしながら
島の発展に貢献できたら

もちろん1番の貢献者は食べてグランプリを決めて頂くあなたです

あなたが選ぶグルメNO1決定戦「S-1グランプリ」
11月5日(土)開催です。

出店募集は明日30日必着で締切になります。
なお10店舗を超える応募があった際は審査により
出店頂けない場合もございます予めご了承下さい。
2011年09月28日
前売販売開始?
さぁ~さぁ~もうすぐ10月です!
S-1グランプリは10月に入ると
食券(1枚1000円、100円券10枚+投票券1枚のつづり)の販売を開始します!
食券は400枚限定販売です!
さぁ~その食券がどこで買えるかと言うと
はいっ!こちら~
アーケードの中にある東京堂
店の前に怪しい人が・・・・

ここもアーケードの中にあるもとの商店
プレイガイドの写真なのに・・・なぜノリノリ♪

ここは銀座通りにあるサンサンランド
今日は看板娘一人だけで忙しそうだし・・・兄貴も不在

ラストは、奄美本通りにあるセントラル楽器
さすがに自分で撮影して写るわけにはいかなかったので・・・

この4店舗で販売します
宜しくお願いします♪
104

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時頃(完売次第終了させて頂きます)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
前売販売所:・東京堂・もとの商店・サンサンランド・
セントラル楽器 他
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
S-1グランプリは10月に入ると
食券(1枚1000円、100円券10枚+投票券1枚のつづり)の販売を開始します!
食券は400枚限定販売です!
さぁ~その食券がどこで買えるかと言うと
はいっ!こちら~
アーケードの中にある東京堂
店の前に怪しい人が・・・・

ここもアーケードの中にあるもとの商店
プレイガイドの写真なのに・・・なぜノリノリ♪

ここは銀座通りにあるサンサンランド
今日は看板娘一人だけで忙しそうだし・・・兄貴も不在

ラストは、奄美本通りにあるセントラル楽器
さすがに自分で撮影して写るわけにはいかなかったので・・・

この4店舗で販売します

宜しくお願いします♪
104

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時頃(完売次第終了させて頂きます)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
前売販売所:・東京堂・もとの商店・サンサンランド・
セントラル楽器 他
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月27日
これ聴きました?
先日、実行委員長と事務局が
あまみエフエムさんに生出演したのはご存知ですよね?
それで、みなさんちゃんと聴いて頂けたでしょうか?
聴いてない方はいらっしゃらないかとは思いますが、
もう一度聴いちゃってください。
下のYouTubeから視聴出来ます!
どうでした?
少しはS-1グランプリの内容を知っていただけたでしょうか。
104でした♪

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時頃(完売次第終了させて頂きます)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
前売販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
あまみエフエムさんに生出演したのはご存知ですよね?
それで、みなさんちゃんと聴いて頂けたでしょうか?
聴いてない方はいらっしゃらないかとは思いますが、
もう一度聴いちゃってください。
下のYouTubeから視聴出来ます!
どうでした?
少しはS-1グランプリの内容を知っていただけたでしょうか。
104でした♪

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時頃(完売次第終了させて頂きます)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
前売販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月27日
第1回実行委員会
昨日19:30から名瀬の商工会議所で第1回実行委員会を行いました。
様々な団体、企業の方々の賛同・承認を得てS-1グランプリの組織が
正式にできあがりました。
実行委員みんなの思いは今回の企画がきっかけとなり後々は島おこしに
つながって欲しいと言う思いです。
なにより今回の企画を1番盛り上げて頂くのは食べて頂くみなさまです

11月5日は是非美味い飯を探しにS-1グランプリへ足を運んで下さいね

実行委員長の私もたまには真剣な表情で・・・
島の郷土料理で勝負


そう



2011年09月25日
実行委員長より
S-1グランプリ開催にあたり
実行委員長 泉 力
昨年度より県内各地で開催されていますS-1グランプリ、これは食を通して
商店街の活性化、町おこしを考えていくことを目的としています。
11月5日に開催される奄美地区予選でグランプリをとった料理は、
県内各地で開催される地方大会、また来年2月に開催されるS-1グランプリ本大会に出場し、
奄美大島の新しい可能性を、県内各地に知っていただき、地域の活性化につながる
逸品になると思います。
また、ここで生まれる1つの商品が島を自慢できる料理になり、奄美へ旅行に行くときには
必ず食べる品になり、これを食べる為に奄美に行こうと言われるように、
我々実行委員、出店者の方々、来場者の皆様で育てていくことができればと考えます。
硬い文章はこれぐらいにしまして、S-1グランプリを楽しんでいただく為に、
1.S-1って?
よくテレビでやってるB級グルメの鹿児島版です、今回は、昔からある郷土料理(鶏飯以外)と島の食材を使った創作料理にしています。出店予定のお店の方々は色々な料理を考えていますよ。
2.どうすればいいの?
まず、食券を購入していただきます。(100円券×10枚+投票券)その食券で参加しているお店さんの中からおいしそうだと思う食べ物を買います。(どの商品も300円から500円)いろんな種類を食べれるようにどのお店も少なめですから、友達や家族で来て何種類も食べたほうがいいです。
3.グランプリ?
いろんな料理を食べていただいて、あなたが一番おいしいと思った料理の投票箱に食券についている投票券と入れてください。当日の夕方にはグランプリの発表をいたしますので、自分がおいしいと思った料理を応援してください。投票箱は食券売り場に設置予定です。

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
実行委員長 泉 力
昨年度より県内各地で開催されていますS-1グランプリ、これは食を通して
商店街の活性化、町おこしを考えていくことを目的としています。
11月5日に開催される奄美地区予選でグランプリをとった料理は、
県内各地で開催される地方大会、また来年2月に開催されるS-1グランプリ本大会に出場し、
奄美大島の新しい可能性を、県内各地に知っていただき、地域の活性化につながる
逸品になると思います。
また、ここで生まれる1つの商品が島を自慢できる料理になり、奄美へ旅行に行くときには
必ず食べる品になり、これを食べる為に奄美に行こうと言われるように、
我々実行委員、出店者の方々、来場者の皆様で育てていくことができればと考えます。
硬い文章はこれぐらいにしまして、S-1グランプリを楽しんでいただく為に、
1.S-1って?
よくテレビでやってるB級グルメの鹿児島版です、今回は、昔からある郷土料理(鶏飯以外)と島の食材を使った創作料理にしています。出店予定のお店の方々は色々な料理を考えていますよ。
2.どうすればいいの?
まず、食券を購入していただきます。(100円券×10枚+投票券)その食券で参加しているお店さんの中からおいしそうだと思う食べ物を買います。(どの商品も300円から500円)いろんな種類を食べれるようにどのお店も少なめですから、友達や家族で来て何種類も食べたほうがいいです。
3.グランプリ?
いろんな料理を食べていただいて、あなたが一番おいしいと思った料理の投票箱に食券についている投票券と入れてください。当日の夕方にはグランプリの発表をいたしますので、自分がおいしいと思った料理を応援してください。投票箱は食券売り場に設置予定です。

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月24日
昨日の商店街(アーケード)にて
昨日(23日)のお昼12:30頃から
中央通りアーケードの「もとの商店」さんの前で
笠利ジャンベクラブの方々と
三島村のジャンベスクールの方々が集まり
子供達にジャンベを教えたり演奏したりと
とてもにぎやかな時間を作って下さいました
子供たちの楽しそうな笑顔
私が1番驚いたのは子供達の覚えの速さ
凄かったです。
商店街で子供達の笑顔やにぎわう姿を見ると
私達まで笑顔になりますね
S-1グランプリさばくりで毎日バタバタしている中
今日はとても楽しく癒された1日でした
笠利ジャンベクラブ・三島村の方々ありがっさまりょん


・・・ん
ジャンベクラブのメンバーの中に見たことある顔が

・・・あっ

日本一に輝いたことのある歌者、築地俊造さんじゃないですかぁ
何やら色々と聞いていました・・・やっぱ「音」には興味津々なんですね
明日からまたS-1さばくり頑張ります
あっ
今日からだ
中央通りアーケードの「もとの商店」さんの前で
笠利ジャンベクラブの方々と

三島村のジャンベスクールの方々が集まり
子供達にジャンベを教えたり演奏したりと
とてもにぎやかな時間を作って下さいました

子供たちの楽しそうな笑顔

私が1番驚いたのは子供達の覚えの速さ

商店街で子供達の笑顔やにぎわう姿を見ると
私達まで笑顔になりますね

S-1グランプリさばくりで毎日バタバタしている中
今日はとても楽しく癒された1日でした

笠利ジャンベクラブ・三島村の方々ありがっさまりょん

・・・ん

・・・あっ

日本一に輝いたことのある歌者、築地俊造さんじゃないですかぁ

何やら色々と聞いていました・・・やっぱ「音」には興味津々なんですね

明日からまたS-1さばくり頑張ります

あっ


2011年09月23日
本日開催
本日、奄美文化センターにて
『城利文新民謡CD(第1集)発売記念コンサート』
開催されます。
開 場:18:00
開 演:18:30
前 売:1,000円
前売券残りわずかです!
セントラル楽器にて販売中!

あの名曲「ハブは神様」「そてつ雨」「奄美はぶまつり」などを作曲された方です。
本日は、新民謡だけではなく島唄や大島北高の吹奏楽部も出演します!
ジャズあり、ラテンミュージックありの豪華バンド出演!
みんなで文化センターに遊びに行こう!!
104でした♪

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
『城利文新民謡CD(第1集)発売記念コンサート』
開催されます。
開 場:18:00
開 演:18:30
前 売:1,000円
前売券残りわずかです!
セントラル楽器にて販売中!

あの名曲「ハブは神様」「そてつ雨」「奄美はぶまつり」などを作曲された方です。
本日は、新民謡だけではなく島唄や大島北高の吹奏楽部も出演します!
ジャズあり、ラテンミュージックありの豪華バンド出演!
みんなで文化センターに遊びに行こう!!
104でした♪

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月22日
昨年度(H22年度) 本大会グランプリ優勝
今年の2月12日・13日に県本土で開催されたS-1グランプリで
見事に優勝を飾った志布志市の「背白ちりめん三昧丼」
今では志布志市内の24店舗の飲食店で各々が作る「背白ちりめん三昧丼」が
食べられると観光にも一役かっているそうです。
今回の奄美大会でも素晴らしい「料理」が出て、志布志市の様に
市全体・島全体に広まっていき観光にも繋がると最高ですね
今では24店舖でそれぞれのお店の味で提供している「背白ちりめん三昧丼」

(写真は「背白ちりめん三昧丼」で検索しお借りしました)
getaoでした。

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
見事に優勝を飾った志布志市の「背白ちりめん三昧丼」
今では志布志市内の24店舗の飲食店で各々が作る「背白ちりめん三昧丼」が
食べられると観光にも一役かっているそうです。
今回の奄美大会でも素晴らしい「料理」が出て、志布志市の様に
市全体・島全体に広まっていき観光にも繋がると最高ですね

今では24店舖でそれぞれのお店の味で提供している「背白ちりめん三昧丼」

(写真は「背白ちりめん三昧丼」で検索しお借りしました)
getaoでした。

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月21日
あまみエフエム出演
昨夜久しぶりに屋仁川へ出てみたら、
あちこち居酒屋が閉まっているようでした。
船が入港してこないので、仕入れができないのでしょうか。。。
さすがに1週間近く船が入ってこないのは厳しいですね。
今日、鹿児島から船が出ているので、明日からは通常営業で頑張りましょう
さぁ~明日は飲みに行くぞ~
昨日あまみエフエムにS-1実行委員長と事務局が生出演し、S-1グランプリ
出店募集のお知らせに行った時の写真をゲットしたのでご紹介します。

左 奥:実行委員長 泉 力
左手前:事務局 濱ちゃん
お二人ともナイスPRでした
申し込み殺到か?

あまみエフエム&當郷さん ありがとうございました
104でした♪

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
あちこち居酒屋が閉まっているようでした。
船が入港してこないので、仕入れができないのでしょうか。。。
さすがに1週間近く船が入ってこないのは厳しいですね。
今日、鹿児島から船が出ているので、明日からは通常営業で頑張りましょう

さぁ~明日は飲みに行くぞ~

昨日あまみエフエムにS-1実行委員長と事務局が生出演し、S-1グランプリ
出店募集のお知らせに行った時の写真をゲットしたのでご紹介します。
左 奥:実行委員長 泉 力
左手前:事務局 濱ちゃん
お二人ともナイスPRでした

申し込み殺到か?
あまみエフエム&當郷さん ありがとうございました

104でした♪

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月21日
打ち合わせ
S-1グランプリの打ち合わせを珍しく!?お酒無しで行いました。
台風が過ぎ、すっかり秋らしい涼しい風が商店街を流れてます

出店舖も続々と名乗りをあげて頂き実行委員もテンションあがってきました。
出店料は無料ですよぉ

お店の宣伝にもつながりますよ

あなたのお店のご自慢の味・郷土料理で出店してみませんか?

詳しい問い合わせ先は・・・
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月20日
夕方フレンドに出演
本日のディウェィブの夕方フレンドに実行委員長(ちから君)が
出演しまぁす。
Sー1グランプリの告知でぇす
サイマルラジオでお聞き下さい
http://www.npo-d.org/simul/

今日のお昼に出店予定の店舗に行ってきました。
すでにメニューも完成しているとか
その時に1人たそがれていた、ちから君ですw
募集を開始してからすでに7店舖ほど名乗りをあげて頂いてます。
レシピ審査や出店条件等、審査して決まり次第ブログにて
紹介していきますので、お楽しみに
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
出演しまぁす。
Sー1グランプリの告知でぇす

サイマルラジオでお聞き下さい
http://www.npo-d.org/simul/

今日のお昼に出店予定の店舗に行ってきました。
すでにメニューも完成しているとか

その時に1人たそがれていた、ちから君ですw
募集を開始してからすでに7店舖ほど名乗りをあげて頂いてます。
レシピ審査や出店条件等、審査して決まり次第ブログにて
紹介していきますので、お楽しみに

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月20日
やっと過ぎそうです
おはようございます。
今日の朝になれば台風なんて
過ぎ去っているだろうと甘い考えをしていました。
そんな事はないんですよ。
まだまだ風は強い!
でもお昼には完全に通り過ぎているでしょう。


商店街にもゴミが沢山飛ばされてきています。
さぁ~午前中は清掃です
今日は、あるお店さんがS-1グランプリに出す商品が
出来上がったと言うので見に行って来ます。
乞うご期待!!
104でした♪♪
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
今日の朝になれば台風なんて
過ぎ去っているだろうと甘い考えをしていました。
そんな事はないんですよ。
まだまだ風は強い!
でもお昼には完全に通り過ぎているでしょう。


商店街にもゴミが沢山飛ばされてきています。
さぁ~午前中は清掃です

今日は、あるお店さんがS-1グランプリに出す商品が
出来上がったと言うので見に行って来ます。
乞うご期待!!
104でした♪♪
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月18日
S-1グランプリ 本大会の様子(part-2)
今年2月12・13日に鹿児島(県民交流センター)で行われた
S-1グランプリ本大会の模様です。
初日は驚くほどの大雪で足元が悪いにもかかわらず多くのお客さまが
各地域の自慢の1品を目指して集まっていました

B級グルメ(B-1グランプリ)で有名になった富士宮の焼きそばも
ゲストとして参加・・・スタートからかなりの行列が出来てました


その頃、我々のブースは・・・w
まだスタート前に撮影したものですw
ちゃんと我が奄美のブースにも長蛇の列が出来ましたよ

準備していた500食近くを完売しました

当日はFMさつまさんのスタッフの方々の手伝って頂きました



「食」のイベントの凄さ、そして「食」のありがたさを改めて感じました。
是非、あなたも・あなたのお店もご自慢の1品で勝負してみませんか?

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月17日
本日の広告
立て続けに今日は更新しちゃいます
本日は、奄美新聞社さんのテレビ覧のページに
広告が掲載されています。
見た人~~
は~い

本日は報告を頂いていませんが、連絡はあったのだろうか。。。。
あっ!
今日は事務局お休みを頂いている。。。
月曜までお休みなので、週明けの火曜日にご連絡下さい。
お待ちしております。
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪

本日は、奄美新聞社さんのテレビ覧のページに
広告が掲載されています。
見た人~~
は~い


本日は報告を頂いていませんが、連絡はあったのだろうか。。。。
あっ!
今日は事務局お休みを頂いている。。。
月曜までお休みなので、週明けの火曜日にご連絡下さい。
お待ちしております。
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月17日
昨日の広告
本格的に出店募集が始まりました
昨日、9月16日金曜日付けの
南海日日新聞社さんの一面に広告が掲載されました

お蔭様で少しではありますが、反響がありました。
ご連絡頂いた方々ありがとうございます。
一緒にS-1を盛り上げていきましょう
ところでこの広告見ました?
見て分かりました?
ここでもう一度募集のお知らせです。
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪

昨日、9月16日金曜日付けの
南海日日新聞社さんの一面に広告が掲載されました


お蔭様で少しではありますが、反響がありました。
ご連絡頂いた方々ありがとうございます。
一緒にS-1を盛り上げていきましょう

ところでこの広告見ました?
見て分かりました?
ここでもう一度募集のお知らせです。
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月17日
S-1グランプリ 本大会の様子(part-1)
今年の2月12・13日に鹿児島(県民交流センター)で開催された
本大会の模様を紹介します。
各地区とも市全体で「街おこし」「市おこし」と言う感じでかなり
気合い入ってました
当日はテレビ局も数社来て取材するなど、かなり盛り上がってましたよぉ。
(開会式の模様)


(ゆるキャラ達も会場でS-1を盛り上げてました)


会場は本当に凄い賑わいでした

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
本大会の模様を紹介します。
各地区とも市全体で「街おこし」「市おこし」と言う感じでかなり
気合い入ってました

当日はテレビ局も数社来て取材するなど、かなり盛り上がってましたよぉ。
(開会式の模様)
(ゆるキャラ達も会場でS-1を盛り上げてました)
会場は本当に凄い賑わいでした


出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月16日
S-1 打ち合わせ(しーまさん訪問編)
今回のイベントに快く協力し、実行委員にも名乗りをあげて頂いている
「しーま」事務局の深田剛さんを訪問して色んなアドバイスを頂きました。
話し合いをしていると色んなアイデアを出して頂いて感謝感激です
更にトップページにバナーを作って頂きたいと相談したところ
二つ返事でOK頂きましたぁ
お願いして2日後にはご覧の様な素晴らしいバナーが完成
剛さん、しーまさん本当にありがっさまりょん
島の活性化・島おこし色んな事でコラボして盛り上がっていきましょう。

深田剛さんが代表を務めるマザーホームさんではこの3連休に

土間のある家の見学会を開催してます
http://motherevent.amamin.jp/e145390.html
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
「しーま」事務局の深田剛さんを訪問して色んなアドバイスを頂きました。
話し合いをしていると色んなアイデアを出して頂いて感謝感激です
更にトップページにバナーを作って頂きたいと相談したところ
二つ返事でOK頂きましたぁ

お願いして2日後にはご覧の様な素晴らしいバナーが完成

剛さん、しーまさん本当にありがっさまりょん

島の活性化・島おこし色んな事でコラボして盛り上がっていきましょう。
深田剛さんが代表を務めるマザーホームさんではこの3連休に

土間のある家の見学会を開催してます

http://motherevent.amamin.jp/e145390.html
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月16日
9月10日(土)の奄美新聞
9月10日(土)の奄美新聞に今回のS-1グランプリの事が掲載されました。

島全体で盛り上がって、行く行くは島の「鶏飯」のような素晴らしい
郷土料理として全国にアピール出来たらいいですねぇ

鶏飯以外にも奄美には沢山美味しいものがありますよね。
マダ汁・ヤギ汁・油ソーメン・・・

是非、あなたのご自慢の島料理・島ならではの創作料理をこの機会に

グランプリを取った料理が様々な店舗で普及して観光客の方々が
その料理を求めて・・・「あっ!!元祖○○○を作ったお店だ!!」
なんてなれたら最高ですよね。
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月15日
Sー1グランプリとは・・・
11月5日(土)に開催される
「S(商店街)-1(NO1)グランプリ」とは、商店街及びその地域の
逸品若しくは、どの家庭でも作られている郷土料理や島の食材にスポットをあて
「食」のよる街の活性化・島の活性化の気運上昇を図る事を目的とした
「B級グルメ決定戦」です

平成23年2月12日・13日に県本土でSー1グランプリ本大会(商店街NO1グルメ大会)が
行われ、奄美地区からも島の「食」をアピールするべく参加してきました

(本大会の様子)
http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/syoko/shigaiti/s-1grandprix.html#top
今年度も県本土にて、2月末・3月初旬に本大会を予定しております。
そこで、今年度は奄美地区でも予選を開催し皆様に選んで頂いた奄美の「食」 「食材」を
県本土や全国区にアピールして島の活性化に繋げていきましょう

っち言うか・・・うまいもんを食べましょ


(昨年度鹿児島にて行われた本大会ポスター


出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
2011年09月15日
S-1グランプリ 開催決定!!
11月5日(土)に
「S(商店街)-1(NO1)グランプリ」と
題しまして「B級グルメNO1決定戦」を開催しまぁす
島の「食材」で新たな創作料理で勝負
島ならではの郷土料理で勝負
グランプリを決めて頂くのは・・・そう
皆様です
S1グランプリの案内や実行委員の活動記録のブログです。
11月5日はお腹すかせて・・・むんかみに行こうでぃ
写真は9月6日に行われた第1回S-1グランプリ説明会の様子。
沢山の協力団体の方々にお集まり頂きました

素晴らしい島の食文化をどんどん島外にアピールしましょう
出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪
「S(商店街)-1(NO1)グランプリ」と
題しまして「B級グルメNO1決定戦」を開催しまぁす

島の「食材」で新たな創作料理で勝負

島ならではの郷土料理で勝負

グランプリを決めて頂くのは・・・そう


S1グランプリの案内や実行委員の活動記録のブログです。
11月5日はお腹すかせて・・・むんかみに行こうでぃ

写真は9月6日に行われた第1回S-1グランプリ説明会の様子。
沢山の協力団体の方々にお集まり頂きました

素晴らしい島の食文化をどんどん島外にアピールしましょう

出店者募集のお知らせ
【募集要項】
出 店 数:10店舗限定(レシピ審査あり)
応募締切:平成23年9月30日(金)必着
料理規定:地元の食材を使った創作料理、又はご自慢の奄美の郷土料理
*鶏飯は出品不可です。ご了承下さい。
出品販売価格:原則300円~500円
来場者が手軽に幾つも食べれるように安価・少量が望ましい。
準備食数:100食以上
審査方法:食券購入時の投票券を一番美味しかった店舗の投票箱に投入していただき
優勝店舗を決めます。
(優勝店舗は2月末頃に県本土で開催される本大会へ出場できます)
補足事項:①各店舗で受取った食券の換金は、大会終了後事務局が集計を行い
11月11日(金)までに清算
②奄美地区大会優勝店舗は商品券3万円分プレゼント
③優勝店舗は、レシピを公開し島おこしの為に活用させて頂きます。
応募方法・お問合せ:奄美大島商工会議所 担当:浜川
電話:0997-52-6111
【イベント詳細】(予定)
開催日:平成23年11月5日(土)
場 所:商店街(サンサンランド横駐車場)
時 間:正午~16時(終了時間未定)
食 券:1枚 1,000円(100円券10枚、投票券1枚つづり)10月1日より前売り開始
*食券は400枚限定販売。なくなり次第販売終了です。
販売所:(後日発表)
当日は商店街秋祭りも開催中!お楽しみに♪