しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年01月17日

実行委員会 会議中



今日は、奄美観光桜マラソンにてS-1グランプリ開催に向けての実行委員会を行なっています
  

Posted by ちから君 at 19:45Comments(0)実行委員の活動メーキング

2012年01月16日

奄美観光桜マラソン実行委員会 参加中

 今日は、奄美観光桜マラソンの実行委員会に参加しています。

S-1グランプリ実行委員長が参加!





当日は、走って・食べて大忙しですicon10





IN 奄美観光桜マラソン

日 時:2月5日(日)10時~14時

会 場:太陽ヶ丘運動公園


前売り券発売予定(販売店後日発表)  

Posted by ちから君 at 18:56Comments(0)実行委員の活動メーキング

2012年01月16日

S-1グランプリ 広報活動 in 屋仁川第3弾

 2月5日の

S-1グランプリ in 奄美観光桜マラソン

に向けてPR活動を実行委員のメンバーで行ってきました。

今回は屋仁川第3弾!


Y-1グランプリでもご存知のゆうき兄に遭遇 マイライフスタジオさんで~す。







マイライフスタジオさんの看板娘も頂きましたface01





慶さん





蛍さん





射手座さん





焼酎バーならびやさん





鳥せんさん いつもラブラブですね♪





徳州会さん たまたま遭遇してチラシ持って頂きました。





今回もいい笑顔ありがとうざいした。


近日、前売り券の販売開始!

皆様にはご迷惑をおかけしています。もうしばらくお待ち下さい。





IN 奄美観光桜マラソン

日 時:2月5日(日)10時~14時

会 場:太陽ヶ丘運動公園


前売り券発売予定(販売店後日発表)  

Posted by ちから君 at 11:50Comments(0)実行委員の活動メーキング

2012年01月15日

S-1グランプリ 広報活動 in 屋仁川第2弾

 2月5日の

S-1グランプリ in 奄美観光桜マラソン

に向けてPR活動を実行委員のメンバーで行ってきました。

今回は屋仁川第2弾!

一発目は



奄美心さん





バッカスさん





スナックばんじろうさん





ピエロさん





ファミリー館さん  ここにも実行委員が!





マリンさん





マルシェさん





ラウンジLADYさん





ラウンジRamさん





らうんじオオシャンブルーさん





リリーさん





華さん



いや~みなさん今回もありがとうございました。

みなさんいい笑顔ですface01

その笑顔でS-1グランプリもお待ちしております。






IN 奄美観光桜マラソン

日 時:2月5日(日)10時~14時

会 場:太陽ヶ丘運動公園


前売り券発売予定(販売店後日発表)  

Posted by ちから君 at 11:00Comments(2)実行委員の活動メーキング

2012年01月14日

鹿児島から3団体が参戦・・・

  
   2月5日 第4回  奄美観光桜マラソン


   その桜マラソンの会場で、あのS1グランプリが開催されます。


   S1グランプリは地方大会全10箇所(各市は3箇所出場)での投票数と


   2月18・19日に鹿児島県民交流センターで行われる本大会での


   投票数を合わせて今年度の鹿児島県のS1グランプリの頂上が決定します。


   その地方大会(IN 奄美)が桜マラソンが行われる太陽ガ丘運動公園で開催されます。


   志布志市(志布志黒豚バルク丼)


   指宿市(温たまらん丼)


   鹿児島市 宇宿商店街(たっこん飯)の3団体が参戦しますface03


   もちろん奄美市(黒豚パパイヤ丼)も出場します。


   桜マラソンで汗を流した後にB級グルメを食べる・・・face05


   もちろん、桜マラソンに参加されない方々も応援兼ねて食べにいらして下さいね。


  
   桜マラソンへの出場締め切りは1月17日(火)ですよぉicon47


   



   IN 奄美観光桜マラソン

   日 時:2月5日(日)10時~14時

   会 場:太陽ヶ丘運動公園


   前売り券発売予定(販売店後日発表)

   


   
   


   


   


   


     

Posted by ちから君 at 18:40Comments(0)出店舖 紹介

2012年01月14日

S-1グランプリ 広報活動 in 屋仁川第1弾

 2月5日の

S-1グランプリ in 奄美観光桜マラソン

に向けてPR活動を実行委員のメンバーで行ってきました。

今回は屋仁川!




ラウンジAgehaさん





ASIVIさん





ラウンジバーCAN・DOさん





ラウンジDiorさん





JuJuさん





ラウンジ洸さん





LIVELYさん





ラウンジPretty娘娘さん





Reiさん  あれ!?見たことある実行委員が!?





スウィーティーさん





スナックリトルママさん





セカンドハウスさん





ティファニーさん


みなさん急なお願い、チラシの掲示ありがとうございますface01


時間があまりないのでどんどん宣伝していきますicon14





IN 奄美観光桜マラソン

日 時:2月5日(日)10時~14時

会 場:太陽ヶ丘運動公園


前売り券発売予定(販売店後日発表)  

Posted by ちから君 at 11:45Comments(2)実行委員の活動メーキング

2012年01月13日

in 奄美観光桜マラソン



2月5日(日)は何の日かご存知ですか?

そうです!

奄美観光桜マラソンの日です!



その桜マラソンに合わせて、S-1グランプリ開催です!!


早速、チラシを各店舗張って頂いています。






シルクさん






ニューマツモトさん






アイビジョンさん


今回は、鹿児島から3店舗上陸!プラス鳥しんさんが出店します。

どうぞみなさん遊びに来て下さいface01



IN 奄美観光桜マラソン

日 時:2月5日(日)10時~14時

会 場:太陽ヶ丘運動公園


前売り券発売予定(販売店後日発表)  

Posted by ちから君 at 18:00Comments(0)案内

2012年01月04日

カウントダウンに出演

 年末みなさんいかがお過ごしだったでしょうか。

鳥しんさんの「奄美黒豚パパイヤ丼」食べに行きましたか?

帰省中の方は早く行ってください!奄美でしか食べれないですからね。

美味しいって評判ですよface01


さてさて、皆さん大晦日に奄美テレビ見ましたか?

S-1グランプリ実行委員会が奄美テレビさんの

「大晦日年越しどぅ~★3時間カウントダウンスペシャル2012」

に生出演してきましたicon14

今回は、オリオンビールを飲んで挑みましたので

みんな緊張していなかったような。。。

ただ、実行委員長の話が長いicon41って

何度も巻きが入りましたけど・・・・

でも楽しかったで~すface01













実行委員長 ノリノリです♪♪




KOKICHI兄ちゃんのお部屋へようこそ!





オリオンビールでかんぱ~いicon14






















こちらでまだ見れますよface01

ユーストリーム:http://www.ustream.tv/recorded/19483181




鳥しんさんの出店スケジュール

鹿児島市宇宿大会で、1月21.22日

天神三越内で、1月24日~26日

2月5日奄美観光桜マラソンの会場内でS-1グランプリ開催

お近くの方は是非、鳥しんさんの「奄美黒豚パパイヤ丼」の応援に行ってください!

新しい奄美の名物料理にして行きましょうicon14  

Posted by ちから君 at 17:20Comments(1)実行委員の活動メーキング

2012年01月03日

メイキング撮影・・・

   
   新年あけましておめでとうございます。


   昨年11月5日に行われたS1グランプリは皆様のご協力により


   大成功に終わる事が出来ました。


   心より感謝申し上げます。


  


   S1グランプリの展望としては優勝した料理を奄美の第2・第3の名物料理にして


   商店街の活性化、島の活性化、島おこしに繋げて行くことが目的でもあります。


   今年、優勝した「奄美黒豚パパイヤ丼」を普及させていき


   「奄美黒豚パパイヤ丼が食べられるお店」といったパンフレットを作成し


   観光でいらしたお客様には勿論、島の皆様にもアピールしていきたいと思います。


   料理としては勿論、奄美の食材の素晴らしさもアピールしていく事が


   出来ると思いますicon12


   先日、昨年の優勝店「鳥しん」さんへお邪魔して料理のメイキング風景を


   撮影してきました。


   

   

   メイキング撮影終了後、実行委員長と対談!!レシピ等詳しく聞いてきました。

   

   そして実食!!


   実行委員長はS1当日はバタバタで黒豚パパイヤ丼をたべるのはこの日が初face08
   


   新たな観光名物になる様に島んちゅ皆様で盛り上げていきましょうicon12


   昨年度、鹿児島で行われた本大会で優勝した料理は、


   なんと・・・新幹線開通に伴い駅弁としての販売も行われているそうです。


   奄美の料理も行く行くは駅弁デビューicon42face03
   

   今後、黒豚パパイヤ丼を提供して頂ける店舗を募集していく予定です。
   (レシピは公開いたします)


   お店の宣伝にもなりますよぉface05


   今後の動きにご注目icon206ご期待くださいicon109

   
   


   


     

Posted by ちから君 at 18:51Comments(0)案内